モリバイク– Author –

-
おすすめトランポを車種ごとに紹介!バイクを積むのに最適な車を見つけよう
バイクや荷物を積むためのトランポは、マイクロバスやキャンピングカーサイズのものから、軽バンタイプまで様々な大きさがあります。 そこで本記事では、 どんな車がトランポになるのか知りたい トランポに向いている車を探している という方に向け、トラ... -
トランポとは?バイクを輸送する時に必要なもの・注意点まとめ
バイクレースをしていると必ず聞くのがトランポという言葉ですが、そもそもトランポとはどういうものなのでしょうか? トランポは、レースをしている人や荷物を運ぶ人にとって必要不可欠である輸送用の車のことですが、 トランポは何に気を付けて選べばい... -
いなべモータースポーツランドは三重県でおすすめのフラットトラック場
フラットトラック場を探すと日本ではあまり見かけないため、走りたいと思っても走られない人も多いのではないでしょうか? 日本で数少ないフラットトラック場の一つとして、三重県いなべ市にいなべモータースポーツランドがあります! そこで、東海地方や... -
バイクレースのスタートってどうやるの?種類や方法を徹底解説
レースの醍醐味でもあるスタートですが、実際やってみると、止まっているところから全速力で加速させるのって意外と難しいもの。 レースを始めたばかりで、スタートに苦手な人も多いのではないでしょうか? というか、そもそもバイクレースのスタートって... -
【トップウGP】は本当につまらないのか?バイク経験者からの感想
月刊アフタヌーンにて連載中の漫画「トップウGP」。 レビューを見る限り賛否両論分かれており、中には「つまらない」との声もありますし、「打ち切り」なども囁かれていました。しかし実際のところはどうなのでしょうか? 本記事では、実際にバイクレース... -
【サーキット向き】バイクセッティングの基本的な進め方
バイクのセッティングと聞くとなんだか難しいイメージはありませんか? 特にサーキットを走るとなれば、高速で走るバイクを乗りこなすために必要不可欠です。 とはいっても、 「セッティングなんてよーわからん…」 なんて人も多いのではないでしょうか? ... -
バイクのレーシングスーツ【ツナギ】のワッペン交換を自分でする方法
バイクレースを始めるとレーシングスーツにワッペンをつける機会が発生し、取り付けはお店に依頼すると思います。 でも、毎回お店にお願いしたり、枚数が増えると金額もそこそこかかって大きな出費になるのではないでしょうか? 実はワッペンはやり方さえ... -
レプソルとは?バイクレースでよく聞くレプソルカラーの真相に迫る
バイクレースでもよく聞くレプソルカラーですが、そもそもレプソルとはどういうものなのでしょうか? 「外国の企業??」「何屋さん??」 と思う人も多いのではないでしょうか? そこで本記事では、レプソルについての企業情報や、レプソルカラーのバイク... -
バイクのオートブリッパーはどんな機構?仕組みや装着バイクをご紹介
スーパースポーツで標準装備されつつあるオートブリッパーは、シフトダウンを楽にしてくれるため、よりライディングに集中することができます。 ここ最近普及してきた最新システムですが、そもそもどのような機構なのかわからない人も多いはず。 中にはク... -
【レーサー必見】動体視力はどう鍛える?トレーニング方法をご紹介
「レースをするには動体視力を鍛えないといけないの?」 「そもそも動体視力って何?」 「どうすれば鍛えられるの?」 このような疑問をお持ちではありませんか? 時速200キロメートル以上でサーキットを走るレーサーは、単純に視力が良いだけではいけない...