バイクでサーキット走行を行うと少なくとも発生するリスクは「転倒」でしょう。
「転倒」と聞くと、「ケガ」というイメージもあると思います。
しかし必ずしも転倒=ケガとなるわけではありません。
転倒した場合、自分の対応次第で少なくてもケガのリスクは減らすことができます。
そのため、練習走行やレース時に数えきれないほどの転倒をしてきた筆者の経験を元に、
- バイクの転倒の種類
- 転倒した時に気をつけるべき対応
をご紹介しますので、少しでも転倒時のリスクを減らすためにぜご活用ください!
転倒とは基本的にタイヤが限界を超えることで発生する
転倒は、基本的にブレーキングやコーナリング、立ち上がりの時にタイヤが限界を超えた時にスリップすることにより発生することがほとんど。
もちろんそのほかに追突やマシントラブルが原因の転倒もあります。
そのため、一般的に転倒しないためにはタイヤの限界を超えないように走行すれば転倒しないということになります。
では次に転倒の種類をご紹介します。
バイクで起こる転倒の種類
バイクで発生する転倒の種類は以下に分けることができます。
- スリップダウン
- ハイサイド
- 追突
- マシントラブル
どれも怪我をするリスクはあるものの、しっかりと備えればリスクを格段に少なくすることができるため、転倒の詳細をご紹介します。
地面を滑って行くスリップダウン
「スリップダウン」は、タイヤが限界を超えてスリップするため、「シャーッ」と滑って行くような転倒となります。そのため、ライダーは転倒時には地面に叩きつけられますが、それ以外は滑って行くようになるため、けがをする確率は以外と少ないです。
空中に投げ飛ばされるハイサイド
滑ったタイヤのグリップがいきなり回復することにより、バイクが投げ飛ばされるようになる転倒が「ハイサイド」といいます。
ハイサイドはライダーも当然空中に投げ飛ばされるため、地面に頭から落下したり、腰から落下したりすることで大怪我につながりやすい転倒でもあります。
転倒の中で最も痛くて危険性な転倒とも言えるでしょう。
他のバイクへの追突による転倒
走行中に近くのバイクに追突し、転倒をしてしまうこともあります。
同じスピードで走行している場合に、隣を走行中に接触してしまう分には何も問題ないこともたくさんあります。
ただ、最近はブレーキレバーに接触してしまう可能性があり、接触した時に大転倒してしまう可能性もありますが、減税ではブレーキレバーガードという部品をハンドルに取り付けることで接触時にブレーキレバーを守ることもできます。
しかし、ブレーキングやコーナリング中に接触してしまう時は、相手を巻き込んでそのまま転倒してしまうこともしばしばあります。
でも追突で一番気をつけなければいけないのは速度差が大きいことによる追突でしょう。
例えばピットアウト時にすぐに走行ラインに出てしまい、ストレート走行中のバイクと接触する事故などが一番危険とも言えます。
そのため、ピットアウトするときは後方のバイクの確認をしっかりするようにしましょう。
マシントラブル
マシントラブルでも転倒する可能性があります。例えば走行中にエンジンオイルが漏れ、それがタイヤに付着して転倒する危険もあります。
そのため、サーキット走行前はバイクの整備をきっちりと行い、走行中にトラブルがないようにしましょう。
バイクで転倒した時に気を付けるポイント
もしサーキット走行中に転倒した場合、衝撃や慣性に逆らわず自然にまかせ、スピードがある程度無くなるようにすることが必要です。
もし転倒した際に押さえておきたいポイントがあります。
- 基本的に脱力する
- 頭(首)を守る
- バイクから離れる
- グラベルを転がったら無理に勢いを殺さない
どれも重要となるため以下でご紹介しますね。
1.基本的に脱力する
もし転倒してしまった場合、特にハイサイドは地面に身体が叩きつけられることがほとんど。
そのため、その時に身体が硬直していてはショックを受けた時にケガをしてしまう可能性があります。
そのため、転倒時はできるだけ身体は脱力させ、ショックを全身で受け止めるようにしましょう。柔道の受け身に似ていると思います。
2.頭(首)を守る
最近のヘルメットは頑丈な作りになっているため、よっぽどの衝撃が無いと頭に直接ダメージを受けるが無いと思いますが、もう一つ気をつけなければいけない部分があります。
それは首を守るということです。ハイスピードで転倒してグラベルを転がると、何度も頭を地面に打ち付けられて首を捻ってしまうこともあります。
また、グラベルで止まりきれずにスポンジバリアに突っ込んでしまう場合も頭から突っ込むと大変危険。
とは言っても勢い余っているため、滑っている最中になかなか突っ込む身体の方向は調整できないと思います。
そのため、転倒時はなるべく身体を丸めて首を引っ込めるようにし、少しでも頭(首)への衝撃を減らすようにしましょう。
3.バイクから離れる
転倒時にバイクと一緒に滑って行くとバイクに挟まれたりするため大変危険です。
一般的にはバイクと人間の摩擦係数や重量が違うため、転倒しても同じ方向へは滑って行かないものの、バイクの部品に自分が引っかかったりした場合、バイクと一緒に滑ってしまい、大変危険な状態に。
そのため、転倒した時はなるべく早くバイクを離して自分はバイクと違う方向へ滑って行くようにしなければいけません。
4.グラベルを転がったら無理に勢いを殺さない
転倒してグラベルを転がった場合は身体に無駄な力をかけずに勢いのままに転がるようにしましょう。
僕はよく勢いよく回りすぎて目が回りました。しかし、回れば回るほど勢いが程よく殺されるため、身体へのショックが少なくなります。
バイクの転倒は心構えで怪我に対する備えができる
上記で紹介したことは、言葉で説明していますがとっさの時に対応できる保証はありません。
しかし、頭の片隅に入れておくことで、もしもの時に対応ができる場合があるため、ぜひともイメージして頭に入れておきたいところですね。
最近はもしも転倒した時に備えてあると安心なエアバッグベストについてはこちら↓
転倒してけがをした時に備えるもしもの保険の紹介はこちら↓
バイクでサーキットを走行してみたい人はこちら↓