【野島埼灯台】房総半島最南端は千葉県ツーリングの目的地にぴったり

野島埼灯台 館山 ツーリング

房総半島の最南端に位置する野島埼灯台は、千葉県のツーリングスポットして最適な観光地。

近くにはグルメもたくさんありますし、灯台登って太平洋を一望することもできます。

本記事では、野島埼展望台についてや周辺情報、アクセスや実体験レポートなどをご紹介します。

ぜひツーリングプランの参考にしてみてください。

目次

野島埼灯台とは

野島埼灯台 千葉 ツーリング

野島埼灯台は、房総半島最南端に位置する洋式灯台です。

1866年(慶応2年)にアメリカ・イギリス・フランス・オランダの4カ国と結んだ「改税条約(江戸条約)」によって建設を約束された8つの灯台のうちの1つにあたります。

真っ白で八角形の形をしたこの形は条約で決められた形で、フランス人技師により設計されています。

完成当時はレンガ造りでしたが、関東大震災時に倒壊。現在は1925年(大正12年)にコンクリートで再建されたものとなります。

高さは約24mで、光達距離は17海里(約31km)。日本で2番目に古い西洋式灯台となり、日本に16ヶ所にしかない登れる灯台でもあります。

野島埼灯台へのアクセス方法

住所千葉県南房総市白浜町白浜630
電話番号0470-38-3231
定休日荒天時
駐車場無料
料金300円※灯台に登る時のみ必要 寄付金として納める
営業時間平日:9:00〜16:00 土日等:8:30〜17:00 ※季節により異なる
アクセス富津館山道路 富浦IC~県道86号、国道410号経由で約30分

野島埼灯台の駐車場情報

野島埼灯台には専用の駐車場が2ヶ所設置されています。

どちらも国道410号沿いにあるため、初めての方でもすぐに気づくことができます。

西駐車場

野島埼灯台 西駐車場

最も入り口に近いのがこちらの西駐車場です。

駐車場から徒歩2分くらいで入口のロータリーに到着します。

野島埼灯台 西駐車場 トイレ

また隣にはトイレも設置されています。

ただし車が30台程度しか駐められません。

平日でも時間帯によっては西駐車場が満車になることもあるため、混雑時は東駐車場に停めることになります。

東駐車場

野島埼灯台 東駐車場

西駐車場の反対に位置するのが東駐車場。こちらは100台以上の車が駐められます。

入り口まで10分程度歩かなければいけませんが、こちらもトイレが完備されていますので、西駐車場と比べてさほど不便に感じることはないでしょう。

野島埼灯台周辺のランチ

野島埼展望台 房総半島 お店

野島埼灯台がある南房総国定公園周辺には、ランチを楽しめるレストランや地元の海産物を購入できたりするお店が沢山あります。

全て野島埼灯台の駐車場から数分歩いたところに位置します。

亀の家 三愛

亀の家 三愛 ランチ

野島埼灯台の入り口前にある喫茶&磯料理屋です。

地元で採れた魚介類をお刺身使った「刺身定食」やサザエのつぼ焼きの「浜定食」くじらフライを使った「しおさい定食」が人気。

店内も古くからある地元の食堂という雰囲気をしているため、雰囲気込みでローカルグルメを楽しめるお店です。

住所千葉県南房総市白浜町白浜626-2
電話番号0470-38-2177
定休日不定休
営業時間11:00~16:00

中国料理 野島食堂

中国料理 野島食堂 ランチ

定番の中華料理を楽しめるお店です。もちもちした食感の手作り餃子や名物の「激熱担々麺」は人気商品です。

半個室の席もあるため、じっくり休憩したい人にもおすすめです。

住所千葉県南房総市白浜町白浜627
電話番号0470-29-3898
定休日年中無休
営業時間10:00〜21:00

さざえ屋

さざえ屋 南房総 野島埼灯台

本格的な磯料理が食べられるお店です。

値段はそれなりにしますが、伊勢海老料理やあわび料理などはここでしか食べられない絶品。

もちろんリーズナブルなアジフライ定食などもあります。

住所千葉県南房総市白浜町白浜623
電話番号0470-38-2050
定休日不定休
営業時間10:00~16:00

実際に野島埼灯台を散策してみた

実際に野島埼灯台周辺を散策してみました。

野島崎公園内

野島崎公園 お店 グルメ

駐車場から灯台へと向かう先に、野島崎公園があり、それを囲む形で先ほどご紹介したお店が並んでいます。

野島崎公園 芝生 灯台

公園内は中央が芝生でコンサート台が設けられています。

野島埼灯台 入り口 千葉県

お店を挟んだところが灯台のある公園の入り口となります。

飛び魚 オブジェ 野島崎公園
野島埼灯台 石碑 ツーリング

公園右には三峯神社があります。

三峯神社 野島埼灯台
野島埼灯台 公園 散策

園内の散策路をひたすら海沿いに進んでいきます。

野島埼灯台 公園 道
野島埼灯台 公園 道

伝説の岩屋

海岸に向かう途中で「伝説の岩屋」という場所が現れます。

伝説の岩屋 野島埼灯台 公園

覗いてみると

たこ 伝説の岩屋 野島埼灯台

このような小銭に塗れたタコの姿が。

どうやら足元の鮑やサザエに小銭を投げ入れ、見事命中すれば開運間違いなしとされているようです。

鮑 伝説の岩屋 野島埼灯台

ただ、タコに向かって投げつけられているのかわかりませんが、若干色が剥げている部分がありました。

看板 伝説の岩屋 野島埼灯台

このような注意書きもありました。

朝日と夕日の見える岬

岬の端には「ラバーズベンチ」と呼ばれる2人がけのベンチがあります。

元旦の日などは混み合うのでなかなか座れないそうです。

ラバーズベンチ 野島埼灯台 海岸

白浜海洋美術館

白浜海洋美術館 野島埼灯台
白浜海洋美術館 野島埼灯台

漁師町に古くから伝わる工芸品などを展示する資料館。

和歌山県の捕鯨絵巻や大黒屋光太夫の漂流記も展示されています。

※2022年9月30日まで臨時休業となっています。

厳島神社(野島弁財天)

厳島神社 野島弁財天
厳島神社 野島弁財天

地元では野島辨財天と呼ばれる厳島神社もあります。福の神として信仰の篤い神社。

安房の名工武田石翁が本殿の前には19歳の時に作った七福神の像が置かれており、その中の弁財天だけが社内に祀られており、他は野晒しになっています。

灯台資料展示室(きらりん館)

灯台資料展示室 きらりん館

灯台の麓にある受付で灯台の入館料である寄付金300円を納めると、隣の資料展示室にも入ることができます。

灯台資料展示室 きらりん館

中央には灯台上部にあるレンズの模型が置かれており、壁面の資料は灯台の歴史などが書かれています。

野島埼灯台

野島埼灯台

いよいよ灯台に登っていきます。

野島埼灯台 階段 入り口

入り口はこのようになっています。

しばらく螺旋回が続き、頂上付近になると梯子階段に変わります。

野島埼灯台 螺旋階段

螺旋階段は全部で77段。目が回ってきますし、左足だけ疲れてきます。10段ごとに目印があるのが唯一の救いです。

野島埼灯台 梯子階段

梯子階段は22段です。登り途中で天井に頭をぶつけないように注意しましょう。

野島埼灯台 梯子階段

階段を登り切った頂上はこのようになっています。

野島埼灯台 梯子階段 頂上

高所恐怖症の人は既に怖いと感じるかもしれません。

外に出てみると、

野島埼灯台 扉 頂上
野島埼灯台 頂上
野島埼灯台 頂上 景色
野島埼灯台 頂上 景色

絶景が見渡せます。ただし、ポールフェンスと手すりしかないので、風が強いと恐怖を感じるかもしれません。

耐震構造は完璧ですし、揺れることはありませんが流石に強風時は危険が伴うので閉鎖されます。

野島埼灯台 頂上 絶景

また、こちらは初日の出を見るスポットしても人気があります。

野島埼灯台は房総半島1番の絶景スポットだった

駐車場も広く、周辺にはグルメスポットもあり、灯台からの景色も素晴らしいので、ツーリングスポットとしては最適ではないかと思います。

房総半島ツーリングの際には、絶対にツーリングプランの中に入れていただきたいところです。

また、近くには洲崎灯台もあり、こちらの景色もまた絶景です。

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

19歳から約10年間バイクレースをする/鈴鹿4時間耐久レースクラス優勝/全日本選手権フル参戦経験あり
当サイトではバイクレースやツーリングなど、あらゆるバイクに関する情報を提供しています。

目次