ツーリング

【高滝湖】は房総ツーリングの内陸ルートにおすすめ!実際に行ってみた

千葉県のツーリングといえば沿岸部のルートと房総半島の内陸を走る山間部のルートがありますが、山間部のルートを選んだ際にぜひ立ち寄っていただきたいのが高滝湖です。

本記事では、高滝湖の詳細情報や周辺情報、実際のレポートをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

千葉県 ツーリング おすすめ
千葉県のおすすめツーリングスポット・グルメ・ルートを一挙公開千葉県は東京都心からのアクセスがよく、年間を通して人気のツーリングスポットです。 特に千葉県南部の房総半島には、魅力的な観光スポッ...

高滝湖とは

高滝湖 ツーリング 千葉県

高滝湖は千葉県市原市にある人工的な湖。養老川に建設されたダムによって作られたものです。

1970年の実施計画から約20年後の1990年に完成し、以来湖畔には美術館や展望テラスなど様々な施設が建ち並ぶ観光スポットとなりました。

湖内にはブラックバスやコイ、ヘラブナ、ワカサギなどが釣れるため、休日はたくさんの釣り人が訪れます。

また、貸切ボートにも乗れる施設があるため、家族や恋人を連れての観光スポットとしても人気があります。

高滝ダムとは

高滝ダム 千葉県 ツーリング

高滝ダムは堤高24.5m、堤頂高379mと、非常に横長なダムとなっています。堤体積に比べて総貯水量が多いため、効率が良いダムとも言われています。

ちなみに現在千葉県内には38ヶ所のダムがあります。

その中でも高滝ダムは急流河川である養老川からの水害を防いだり、市原市や京葉工業地帯に生活水を送ったりと、重要な役割を担っています。

高滝湖へのアクセス方法

住所 千葉県 市原市 高滝188
電話番号 0436-98-1277(高滝湖観光企業組合)
営業日 年中無休(周辺施設は休業あり)
駐車場 無料
アクセス 圏央道 市原鶴舞IC より約5分

高滝湖の駐車場情報

高滝湖周辺にたくさんの施設がありますが、その都度駐車場がきちんと完備されています。

また、基本的には駐車場にトイレがセットで備え付けられているので安心です。

広さは写真を見ていただけるとわかりますが、混雑時でもバイクを止められる十分なスペースがあります。

高滝ダム記念広場の駐車場

高滝ダム記念広場 ツーリング 駐車場
高滝ダム記念広場 トイレ ツーリング高滝ダム記念広場のトイレ

高滝神社の駐車場

高滝神社 第一駐車場 千葉県第一駐車場
高滝神社 第二駐車場 千葉県第二駐車場(第一駐車場のすぐ隣)

ふれあいの広場の駐車場

ふれあいの広場 駐車場 高滝湖
高滝湖 ふれあいの広場 トイレふれあいの広場のトイレ

高滝湖の周辺情報

手打ちうどんそば 一久美

手打ちそば 一久美 高滝湖

高滝神社の向かいにある古風なうどん・そば屋さんです。こだわり抜かれた製法で作られたコシの強い麺を使ったメニューは沢山。揚げたての天ぷらも人気があります。

大きな窓から見える開放的な景色も見所の一つ。

住所 千葉県市原市高滝180-16
電話番号 0436-98-0888
定休日 月曜日
営業時間 11:00〜18:00

季 珈琲

お洒落な形をしたログハウスとピンクのフォルクスワーゲントラックが目印のカフェです。

オーナーさんは元々サラリーマンでしたが、コーヒー好きが転じてこのお店を作ったんだとか。

休日はライダーやサイクリストで賑わいますので、もしかするとツーリング仲間ができるかもしれません。

雨天時は定休日になることもありますので、事前にフェイスブックページを確認しておきましょう。

住所 千葉県市原市小谷田261-1
電話番号 090-8595-0855
定休日 水・木曜日
営業時間 平日:11:00〜16:00 土日祝:8:00〜17:00
URL フェイスブック

高滝湖観光企業組合

ふれあいの広場にある高滝湖内で唯一レンタルボートに乗れる施設です。

ボート自体は沢山ありますが、予約制ではないので、休日や観光シーズンに乗ろうと考えているのであれば、なるべく早めに行くことをおすすめします。

住所 千葉県市原市養老1365-1
電話番号 0436-98-1277
定休日 元旦
料金 2,200円/日※小型1人乗船の場合
営業時間 6:00〜17:00※時期により異なる
URL 公式サイト

実際に高滝湖に行ってみた

高滝湖 周辺マップ ツーリング

実際に高滝湖周辺を散策してみました。

全部が全部の施設をまわれた訳ではありませんので、また行く機会があれば随時情報を追加していきたいと思います。

高滝ダム記念広場

高滝ダム 公園 道

まずは高滝ダムを渡ったすぐ先にある高滝ダム記念広場に行きました。

広場からダムの方に歩いて進んでみます。

高滝ダム 道路 市原市

ダムの柱や道沿いには小・中学生が描いたイラストで彩られています。

道を進んで対岸側に到着すると右手に高滝ダム記念館、左手に管理事務所があります。ちなみに管理事務所では記念のダムカードを配布しているそうです。

高滝神社

高滝神社 ダム ツーリング

元々は賀茂神社と呼ばれていましたが、明治11年に現在の高滝神社に改称されました。

千葉県屈指のパワースポットである高滝神社には、子授け縁結びの神様が祀られているようです。

高滝神社 憩いの家 ツーリング

駐車場の隣には観光案内所の「憩いの家」があります。

高滝神社 石段 表参道

表参道の石段はこのようになっています。神社らしい厳粛な雰囲気をしています。

高滝神社 社務所

駐車場の隣と本殿への道中には社務所があります。

高滝神社 社務所 高滝神社 本殿

本殿を含む境内にある建物は赤色に染まっています。

高滝神社 境内 絵馬絵馬かけ 底なし袋掛

ふれあいの広場

高滝湖 ふれあいの広場 千葉県

ボート乗り場があるふれあいの広場。向かいにある建造物は市原湖畔美術館の展望塔です。藤原式揚水機を模した作りとなっており、高さは約28mあります。

市原湖畔美術館 展望塔 高滝湖

ボート乗り場の隣には鳥居もあります。

高滝湖 展望塔 鳥居

高滝湖は大自然が好きな方におすすめのツーリングスポット

実際に足を運んでみましたが、自然が好きな方にはうってつけのツーリングスポットだと思いました。

道中のワインディングロードも楽しめますし、静かな湖をゆっくり眺めることもできますので、日頃のストレス発散にはぴったりですね。

また、友達やカップルで訪れた際は、ぜひボートも体験していただければと思います。

手漕ぎや足漕ぎボートは意外と疲れますが、ゆらゆらと揺れる乗り物の操作は意外と面白いと感じるはずです。

房総半島のツーリングの際は、ぜひ高滝湖もプランに入れてみてはいかがでしょう。

千葉県 ツーリング おすすめ
千葉県のおすすめツーリングスポット・グルメ・ルートを一挙公開千葉県は東京都心からのアクセスがよく、年間を通して人気のツーリングスポットです。 特に千葉県南部の房総半島には、魅力的な観光スポッ...

ツーリング先での万が一に備えて

ZuttoRide Club(ロードサービス・盗難保険)

ツーリング先での盗難にも備えられるバイクの盗難保険です。
ロードサービスプラン単体での加入もできるので、万が一のトラブルでも安心。故障全般サポートはもちろん、24時間対応のなのも心強いですね。
掛け捨ての保険ですが、その分安心を買うと考えると、決して高い値段ではないでしょう。
車種や年式などを入力するだけで簡単に見積もり金額が出せますので、まずは金額を調べるところから始めると良いかもしれません。
おすすめ度
サービス内容 故障全般サポート・レッカーサービス付き
会費 ロード50(レッカー50キロまで無料):5,990円/年〜
特典 盗難保険と組み合わせると保険料がさらにお得・毎月プレゼント特典有り

\最短1分で完了/
無料見積もりをしてみる※見積もり後のキャンセルも可能