ツーリング

【鹿野山九十九谷】山々を拝める絶景のツーリングスポット

千葉県で2番目に高い鹿野山にある九十九谷展望公園は小さな公園ですが、展望台からの壮大な景色はかなりの見もの。

ツーリングで近くに訪れた際にぜひ訪れていただきたいところですので、詳しくご紹介していきます。

千葉県 ツーリング おすすめ
千葉県のおすすめツーリングスポット・グルメ・ルートを一挙公開千葉県は東京都心からのアクセスがよく、年間を通して人気のツーリングスポットです。 特に千葉県南部の房総半島には、魅力的な観光スポッ...

鹿野山九十九谷とは

鹿野山九十九谷 ツーリング 景色

鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)は千葉県で2番目に高い鹿野山の一角から一望できる景色を言います。

山並みを一望できます。この折り成された景色を九十九谷と呼び、朝靄や紅葉に染まった山々は非常に幻想的で、全国から撮影に訪れます。

夜明け前から日の出直後と日の入り前の景色は墨絵の世界にも例えられており、千葉県の眺望百景にも選ばれています。

ちなみに鹿野山は、

  • 白鳥峰(379m)
  • 熊野峰※薬師峰ともいう(370m)
  • 春日峰(353m)

これらの山からなっており、清澄山、鋸山と並んで房総三山に選ばれています。

鹿野山九十九谷へのアクセス方法

住所 千葉県君津市鹿野山119−1
電話番号 0439-56-1325
駐車場 10台程度(車の場合)
アクセス 君津ICより25分程度

鹿野山九十九谷の駐車場情報

鹿野山九十九谷 駐車場 ツーリング

白鳥峰の直下にある九十九谷公園の駐車場はさほど大きくはありませんが、バイクを停める駐車スペースがなくなるということはありません。

鹿野山九十九谷 トイレ ツーリング

また、入口奥にはトイレや自販機もありますので、休憩スポットとしても十分に活用できます。

鹿野山九十九谷展望公園の詳細情報

鹿野山九十九谷 展望公園 ツーリング

展望公園も詳しくご紹介していきます。

鹿野山九十九谷 展望公園 駐車場

駐車場のすぐ隣に絶景が見渡せる展望台があります。

鹿野山九十九谷 展望台 絶景

ベンチもありますので、近くのコンビニで軽食を買って、ここで食べるのも良いかもしれません。

鹿野山九十九谷 東屋 ツーリング

日陰で休憩したい人に向けて東屋も用意されています。

鹿野山九十九谷 展望公園 見晴

展望公園からは周辺の山々を見下ろすことができます。

さすがは千葉県で2番目に高い山。周辺にある景色は全て見下ろす形になります。

鹿野山九十九谷 撮影スポット 君津

カメラを設置するスペースも設けられています。

鹿野山九十九谷の周辺情報

少し離れた神野寺の方には、食事ができるお店も何軒かあります。

周辺情報についても少しご紹介します。

あずまや


神野寺の門の前にある昭和レトロ感漂う食事亭。店内はベテランの女将さんが切り盛りしています。

メニューはラーメンやチャーシューメン、カツ丼などバリエーションはさほど多くはありませんが、古くからある大衆食堂の雰囲気を味わいたい人にはおすすめのお店です。

住所 千葉県君津市鹿野山324−20

津多屋


神野寺のすぐ近くに位置する鰻屋です。

半世紀ほど続いており、地元の常連が多いものの、ゴルフや鹿野山九十九谷を訪れた観光客からも非常に人気があるお店です。

国産のふっくらとした身の鰻はタレとの相性も抜群。お店の雰囲気も落ち着いており、再び訪れたくなること間違いなし。

住所 千葉県君津市鹿野山199
電話番号 0439-37-2112
営業時間 11:00~18:00
定休日 月・火曜日

大塚屋旅館

大町桂月や文豪などが避暑を求めて訪れた老舗の旅館。

現在は宿泊することができませんが、旅館の前には東京湾が一望できる広場があり、夜になると東千葉や東京、神奈川夜景を見ることができます。

天候が良いとスカイツリーや横浜ランドマークタワーも見ることができる絶景ポイントとして知られています。

住所 千葉県君津市鹿野山369
電話番号 0439-37-2028

神野寺

神野寺 鹿野山 ツーリング

598年に聖徳太子により創建され、日本で4番目に開かれた関東最古の名刹(古寺)です。

境内にある表門は国の指定重要文化財で、その周辺にもたくさんの歴史のある建物があります。

1979年にここで飼っていたベンガルトラが脱走した事件も有名です。

道を挟んだ向かい側に駐車用の広場があります。

住所 千葉県君津市鹿野山324−1
電話番号 0439-37-2351
営業時間 8:30~15:30
URL 公式サイト

紅葉シーズンや早朝ツーリングにぴったりのスポット

鹿野山九十九谷 ツーリング 君津九十九谷公園は展望台のすぐそこに駐車場がありますので、頑張れば愛車とのツーショットを撮ることもできます。

ですので、遠方の方から千葉県へツーリングに来た人は、ぜひ記念に撮影していただきたいと思います。

また、四季の変化を直に楽しめるので、一度ではなく何度か訪れたいものです。

千葉県 ツーリング おすすめ
千葉県のおすすめツーリングスポット・グルメ・ルートを一挙公開千葉県は東京都心からのアクセスがよく、年間を通して人気のツーリングスポットです。 特に千葉県南部の房総半島には、魅力的な観光スポッ...

ツーリング先での万が一に備えて

ZuttoRide Club(ロードサービス・盗難保険)

ツーリング先での盗難にも備えられるバイクの盗難保険です。
ロードサービスプラン単体での加入もできるので、万が一のトラブルでも安心。故障全般サポートはもちろん、24時間対応のなのも心強いですね。
掛け捨ての保険ですが、その分安心を買うと考えると、決して高い値段ではないでしょう。
車種や年式などを入力するだけで簡単に見積もり金額が出せますので、まずは金額を調べるところから始めると良いかもしれません。
おすすめ度
サービス内容 故障全般サポート・レッカーサービス付き
会費 ロード50(レッカー50キロまで無料):5,990円/年〜
特典 盗難保険と組み合わせると保険料がさらにお得・毎月プレゼント特典有り

\最短1分で完了/
無料見積もりをしてみる※見積もり後のキャンセルも可能